ダイヤモンド・ドラッグストア2025年5月15日号
『ダイヤモンド・ドラッグストア』誌2025年5月15日号の特集は、
「OTC類似薬問題でどうなる? セルフメディケーション」
をお届けします。
今通常国会で「OTC類似薬の保険適用の見直し」問題が議論されてます。
「OTC類似薬」とは、一般用医薬品(OTC医薬品)に効果やリスクが近いものの、原則、処方箋が必要な医療用医薬品のことを指します。
2月からは日本医師会や日本薬剤師会、日本チェーンドラッグストア協会などの関係団体トップが「OTC類似薬」問題について言及。それぞれの立場から意見を表明しています。
関係団体のトップがOTC類似薬やOTCにこれだけ言及するのはこれまでなかったことです。OTC類似薬は政治的な判断が必要な問題になっており、自民党、公明党、日本維新の会の三党合意を経て、夏に公表される予定の「骨太の方針2025」に具体的な措置が盛り込まれる予定です。
本特集ではセルフメディケーションや「OTC類似薬」議論について主要団体のトップにインタビュー。慶應義塾大学総合政策学部専任講師の佐藤豪竜氏や東京大学大学院薬学系研究科特任准教授の五十嵐中氏が問題点を整理するほか、現実的な着地点についても明らかにしています。
今号はほかにも、DDスペシャルレポート「富士薬品の成長戦略」、連載「エース店長の仕事術 第5回 クスリのマルエ 河原達成店長」、注目店舗の「マツモトキヨシ本厚木駅前店」(神奈川県厚木市)、「日本調剤サクラスクエア薬局」(埼玉県さいたま市)なども読みどころです。
ぜひご一読ください。
【定期購読】
定期購読もございます。
・購読価格:1年(6冊) 9,660円(税・送料込み)
お申し込みはこちらから
【冊子・雑誌商品の発送について】
当ストアの配送センターは土休日を休業とさせていただいております。
このため、商品の発送は通常、ご入金・カード決済完了より2営業日内ですが、土休前日午後の決済完了分は、休日明けより2日程度かかる場合がございます。
なお、配達は日本郵便「ゆうパケット」による投函となりますので、お届け日時のご指定はいただけません。
あらかじめ、ご了承くださいませ。
【電子版閲覧方法】
購入後、マイページにログインいただき、「購入履歴」に記載されるURLをクリックすることで閲覧可能となります。